「凄くがんばってるから」、「更にやる気を出してもらおう!」、「立場が人を育てるから」ナドナドの理由で社長が張り切って役職を付与するのは会社にも当人にとってもいいカンフル剤であることは間違いない。
しかし、誤って付与すれば、真逆の悪影響になる。
社長は付与される人の能力や性格を適切に把握せず、一方的な思い込みで判断と期待をして付与してしまう。
最悪は、周囲が付与される人の能力や性格を認めず、むしろダメ出しをしている場合。
周囲はシラケムード、付与された本人への風当たりは強く、本人もとばっちり状態でいきなりアゲンストのスタートとなる。
痛々しく哀れなのは、そもそも実力が無いのに役職名を付与されたことで、その肩書きを誤解して浅知恵で肩書きに相応しい言動を行おうとする人。要は、口ばかりで偉そうにしてロクに働かない人なのだ。
付与した社長は自分は正しい判断をしたと思い込んでいるので、本人に良かれと思って掛ける言葉は本人にはプレッシャーの上塗りにしかならず悪循環。
周囲はシラケているので、本人に手を差し伸べようともせず、社長への懐疑心も芽生え始め、自己中思考に走り、必要な協調性や連帯感からは遠ざかっていく。
しまいには、当人が「辞めます」というか、社長がキレて本人を公開処刑。
それを見た周囲が、「それ、見たことか」と嘲笑する。
社長だからと言って、人の能力を適切に見分ける能力が高いとは限らない。
社長だからと言って、人のやる気を引き出すのが上手とは限らない。
社長だからと言って、組織作りが出来るとは限らない。
中小企業にも関わらず、社員数も大して多くないにも関わらず、役職名がついてる人が多い会社は要注意!